PSPで見れるSONYの動画共有サービス「eyeVio」
eyeVioの大きな特徴は、
・HD画質の動画が観られる
・PSPやiPodに直接動画をダウンロードできる
ということで試しにPSPに落としてみました。

eyeVioに登録してログインすると、画面の右上にアイコンが並んでます。対応する機器が接続してあるとそのアイコンが点灯します。
ちなみにiPodはつないでなくでもiTunesが入ってればつきます。iPod用を落とすとPodcastとして扱われるようです。
PSPに落とすためにはプラグインをインストールする必要があります。プラグインは「ツール」のページから「Sony Online Media Engine」の項目からインストールできます。
しかし、対応ブラウザにFirefox2以上とあるもののFirefox3ではセキュリティに引っ掛かってインストールできません。configいじればできるみたいですが面倒なのでIEでやりました。

eyeVio: リオレイア亜種&リオレウス亜種(ネコート)
動画の視聴ページで、ダウンロード可能な動画の場合はダウンロードボタンが点灯します。全ての動画というわけではなく作者が認めたものだけみたいです。

ダウンロードをクリックするとこんな画面がでてきて対応する機器のボタンが表示されます。
PSPをクリックするとダウンロードが始まり、直接PSPへ保存されます。
PSPでプレイした動画をキャプチャしたものをPSPにダウンロードして再生しているところをデジカメで録画した動画w
一見、誰も操作してないのに動いてるので不思議な感じ。
ダウンロードした動画はメモステのMP_ROOT→101ANV01のフォルダに保存されていました。VIDEOフォルダじゃないので注意。
残念なのが落とした動画は全て320x240になってしまうので16:9の動画だと横幅が縮められてしまいます。PSPが勝手に引き伸ばしてくれますがあまり画質はよろしくない。
こんな動画を落とす人はいないと思いますが、いろいろ動画を持ち歩きたい人には便利かもしれません。
それよりもHDでアップできる方がうれしい。承認が必要なのでまだアップはできないですができたら後でやってみます。
eyeVio
・HD画質の動画が観られる
・PSPやiPodに直接動画をダウンロードできる
ということで試しにPSPに落としてみました。

eyeVioに登録してログインすると、画面の右上にアイコンが並んでます。対応する機器が接続してあるとそのアイコンが点灯します。
ちなみにiPodはつないでなくでもiTunesが入ってればつきます。iPod用を落とすとPodcastとして扱われるようです。
PSPに落とすためにはプラグインをインストールする必要があります。プラグインは「ツール」のページから「Sony Online Media Engine」の項目からインストールできます。
しかし、対応ブラウザにFirefox2以上とあるもののFirefox3ではセキュリティに引っ掛かってインストールできません。configいじればできるみたいですが面倒なのでIEでやりました。

eyeVio: リオレイア亜種&リオレウス亜種(ネコート)
動画の視聴ページで、ダウンロード可能な動画の場合はダウンロードボタンが点灯します。全ての動画というわけではなく作者が認めたものだけみたいです。

ダウンロードをクリックするとこんな画面がでてきて対応する機器のボタンが表示されます。
PSPをクリックするとダウンロードが始まり、直接PSPへ保存されます。
PSPでプレイした動画をキャプチャしたものをPSPにダウンロードして再生しているところをデジカメで録画した動画w
一見、誰も操作してないのに動いてるので不思議な感じ。
ダウンロードした動画はメモステのMP_ROOT→101ANV01のフォルダに保存されていました。VIDEOフォルダじゃないので注意。
残念なのが落とした動画は全て320x240になってしまうので16:9の動画だと横幅が縮められてしまいます。PSPが勝手に引き伸ばしてくれますがあまり画質はよろしくない。
こんな動画を落とす人はいないと思いますが、いろいろ動画を持ち歩きたい人には便利かもしれません。
それよりもHDでアップできる方がうれしい。承認が必要なのでまだアップはできないですができたら後でやってみます。
eyeVio