【PSP】PC向けのPlayStation Storeがリニューアル

PCからアクセスするには専用ソフト「Media Manager for PSP」が必要になりました。このソフトをインストールすることで、PlayStation Storeでダウンロード版ソフトの購入や体験版・PV等のダウンロードが可能になります。
ダウンロードしたソフトとかはPCにUSB接続したPSPやメモステへ転送できるので、PSPから直接アクセスしなくてもよくなりました。
てかこのソフト、かなり前からあったんですね。知らなかった。
PCに保存した写真や動画の転送、セーブデータのバックアップなどが簡単に行えるようです。
機能の説明や使い方は以下の通り。
PSPかメモステが接続されていないと起動できないようです。
PSPを接続する場合はUSB接続モードにしておく必要があります。

フォトモード
PCに保存してある写真をPSPに転送できます。設定しておくことで自動的にPSPのサイズに変換してくれるみたいです。

ミュージックモード
PCに保存してある音楽データを転送できます。MP3以外のファイルはMP3にエンコードしてくれるのかもしれない。

CDリッピングモード
PCに挿入したCDをリッピングして直接PSPへ。設定でMP3かATRACを選べます。

ビデオモード
PCに保存してある動画を転送できます。写真ではPSP用に作ってないMP4なので白くなってしまってます。

セーブデータモード
PSPのセーブデータをPCにバックアップできます。モンハンとウイイレしか持ってない(´・ω・`)

ゲームモード
PlayStation Storeでダウンロードしたソフトや体験版をPSPへ転送できます。

ブックマークモード
PCのお気に入りをPSPへ転送してPSPのブラウザと共有。IEしか対応してませんが…

ポッドキャスト
購読しているポッドキャストの転送ができます。

設定画面
バックアップするフォルダや音楽のエンコード設定等ができます。
いろいろ便利な機能がありますが………ちょっと重い(´・ω・`)
特に写真や動画がいっぱい入ったフォルダを開こうとするとかなり時間がかるうえにめちゃくちゃメモリ食います。200MBとか。
写真や動画は別に管理したほうがよさそう。
PSP-1000との比較です。
満足です
地獄から天国
画質は好みによると思います
買い替えはその人次第かな
PSPを接続する場合はUSB接続モードにしておく必要があります。

フォトモード
PCに保存してある写真をPSPに転送できます。設定しておくことで自動的にPSPのサイズに変換してくれるみたいです。

ミュージックモード
PCに保存してある音楽データを転送できます。MP3以外のファイルはMP3にエンコードしてくれるのかもしれない。

CDリッピングモード
PCに挿入したCDをリッピングして直接PSPへ。設定でMP3かATRACを選べます。

ビデオモード
PCに保存してある動画を転送できます。写真ではPSP用に作ってないMP4なので白くなってしまってます。

セーブデータモード
PSPのセーブデータをPCにバックアップできます。モンハンとウイイレしか持ってない(´・ω・`)

ゲームモード
PlayStation Storeでダウンロードしたソフトや体験版をPSPへ転送できます。

ブックマークモード
PCのお気に入りをPSPへ転送してPSPのブラウザと共有。IEしか対応してませんが…

ポッドキャスト
購読しているポッドキャストの転送ができます。

設定画面
バックアップするフォルダや音楽のエンコード設定等ができます。
いろいろ便利な機能がありますが………ちょっと重い(´・ω・`)
特に写真や動画がいっぱい入ったフォルダを開こうとするとかなり時間がかるうえにめちゃくちゃメモリ食います。200MBとか。
写真や動画は別に管理したほうがよさそう。
PSP「プレイステーション・ポータブル」 ピアノ・ブラック(PSP-3000PB)
posted with amazlet at 08.10.27
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2008-10-16)
売り上げランキング: 63
売り上げランキング: 63
おすすめ度の平均: 





