PlayStation Homeをやってみた。
- ブログネタ:
- Playstation3 に参加中!

PS3の設置と初期設定が終わり、初めにPlayStation Homeをやってみました。Xbox360のようにアバターを作成して仮想空間の中で他のユーザーとのコミュニケーション等いろいろできるようです。
まずはアバター作成から。

もちろん髪はアフロ。ボリュームもなかなか。

アバター作成が終わると自宅?のような場所にいきチュートリアルが始まりました。
メニューからダンスを踊ったりいろいろアクションできます。

街へ出てみるとあちこちにユーザーがいて賑わっています。
最初は他のユーザーが半透明な状態ですがしばらくすると顔や服も見えるようになりました。

建物の中に入るとさらに人がいっぱい、ビリヤードやらボーリングなどちょっとしたゲームもできるようです。

スクリーンには発売中のソフト等の紹介ムービーが流れています。ズームして大画面で見ることもできます。

椅子に座ってムービー鑑賞。
その後ショッピングモールのようなところに行ってみると中にはたくさんのお店が並んでいて、アバターの服や自宅に置く家具なんかが売ってました。服は1着100円ほど。
ちらっと見てきただけですがなかなか面白い。フレンドとみんなでやるゲームを話し合ったり、コミュニケーションツールとして使えそうです。