MAG ベイラーに入社しました(プレイ動画)

※作ってみた。
PS3用ソフトMASSIVE ACTION GAME(MAG)のレビューです。
オープンβをプレイして、ルールなどほとんど把握しないまま終わってしまい、自分の中の評価は高くなかったのですが、発売してみたら何やら人気でどこも売り切れ状態。そうなるとなぜか欲しくなってくる。ということで買ってしまいました。単純に出荷数が少ないだけな気もしますが。
βではレイブンで芋スナイパーで適当に遊んでいましたが、製品版ではベイラー。ベイラー工務店と呼ばれる理由は修理の早さ。防衛時、門が破壊されるとすぐさま数人の工兵が修理しあっという間に直してしまいます。
ルール等はだいたい把握したのでひたすら全然にいくガチムチプレイをすることにしました。そして動画を3本ほどアップ。
ベイラーのみんな、僕が入ったよ、もう安心して。
まずは32対32の妨害戦。攻撃側で相手はセイバー。
妨害戦はまず二手に分かれてAとBの施設を破壊、その後全員でCを破壊すれば勝利。
ひたすら施設に突っ込んでました。敵があまり前に出てくることが無かったので以外に早くBを破壊。Cまで行くのはこれが初めてでした。
回復キットを持っていたつもりが装備するのわすれて救急キットのままでしたw
次は256対256、このゲームのメインとも言える制圧戦。攻撃側で相手はセイバー。
制圧戦は2箇所の燃焼塔→冷却塔→アルファベットと進みアルファベットを占拠すればダメージが増えていきMAXまで与えれば勝利。
燃焼塔が最初の目標ですが、近くに敵がリスポーンできるバンカーがあるので、まずはバンカーを破壊しないと難しい。
どの部隊もアルファベットまで進み、ほとんど占拠できたのでかなり早く終わりました。
13分あたりでおかしなバグに遭遇。パラシュートを降りた瞬間に操作が上下左右反転し、前へ進もうとしたらバックしてしまうwしかも後ろへはダッシュできるのに前へダッシュができない・・・まともにプレイできないので自害。
同じ条件でもう一回。
自分の部隊はアルファベットを占拠できていたのですが他のポイントで占拠できずに敗戦。しかし67キルという戦績で経験値を1061ももらえました。うめえw余裕の2レベルアップ。

現在のステータス。レベルは26です。
これまで取ったスキルは、医療キット(2)、回復力強化(3)、蘇生力強化(5)、マシンガン:リフレックススコープ(2)、マシンガン:フォアグリップ(2)、マシンガン:安定性向上(3)、探知力向上(1)、対人(2)、対車両地雷(2)、高性能爆薬(1)、毒ガスグレネード(3)
武器はほとんどLMG、安定性向上を取ったら驚くほどブレなくなって一気にキル数がアップした感じです。
次は爆発抵抗や科学抵抗を取ろうと考えています。
クランでやってるわけではないので、分隊の当たりはずれが激しいです。必死に前へ出てもみんな後ろの方でスナイプしてたり。
役職は今のところ分隊長を何度かやりました。妨害では対してやることはないですが制圧だとこまめに目標を変えたり支援を要請したりけっこう忙しい。味方にボーナスがつくので前にも出なきゃいけないし。部隊によっては指示を完全に無視する人も多くて大変です。
攻撃ではとにかく前に出ないことには始まらないのでキル/デス無視してひたすら前に出ています。防衛時にも守る対象より前にいないと押し込まれてしまう。部隊にスナイパーが3,4人いると圧倒的に不利になりますね。
ベイラー・セイバー・レイブンと3つの会社がありますが、今のところセイバーが強く、人数も一番多いのではないかと思います。人数差のためかセイバーばかりと当たるのでたまにはレイブンとやりたい。マップによってもけっこう差がある気がします。レイブンなんて拠点に屋根のない吹き抜けだしwβのとき何度も砲撃にやられてました。
このバランスの悪さを何とかしないとすぐに飽きられちゃうんじゃないかなぁ。
株式会社ベイラー工務店コーポレートサイト
FPSゲームをしたことがない人にでもやってほしい!!
あるなし
次世代FPS
FPSゲームが好きになる作品
新感覚次世代ゲーム
妨害戦はまず二手に分かれてAとBの施設を破壊、その後全員でCを破壊すれば勝利。
ひたすら施設に突っ込んでました。敵があまり前に出てくることが無かったので以外に早くBを破壊。Cまで行くのはこれが初めてでした。
回復キットを持っていたつもりが装備するのわすれて救急キットのままでしたw
次は256対256、このゲームのメインとも言える制圧戦。攻撃側で相手はセイバー。
制圧戦は2箇所の燃焼塔→冷却塔→アルファベットと進みアルファベットを占拠すればダメージが増えていきMAXまで与えれば勝利。
燃焼塔が最初の目標ですが、近くに敵がリスポーンできるバンカーがあるので、まずはバンカーを破壊しないと難しい。
どの部隊もアルファベットまで進み、ほとんど占拠できたのでかなり早く終わりました。
13分あたりでおかしなバグに遭遇。パラシュートを降りた瞬間に操作が上下左右反転し、前へ進もうとしたらバックしてしまうwしかも後ろへはダッシュできるのに前へダッシュができない・・・まともにプレイできないので自害。
同じ条件でもう一回。
自分の部隊はアルファベットを占拠できていたのですが他のポイントで占拠できずに敗戦。しかし67キルという戦績で経験値を1061ももらえました。うめえw余裕の2レベルアップ。

現在のステータス。レベルは26です。
これまで取ったスキルは、医療キット(2)、回復力強化(3)、蘇生力強化(5)、マシンガン:リフレックススコープ(2)、マシンガン:フォアグリップ(2)、マシンガン:安定性向上(3)、探知力向上(1)、対人(2)、対車両地雷(2)、高性能爆薬(1)、毒ガスグレネード(3)
武器はほとんどLMG、安定性向上を取ったら驚くほどブレなくなって一気にキル数がアップした感じです。
次は爆発抵抗や科学抵抗を取ろうと考えています。
クランでやってるわけではないので、分隊の当たりはずれが激しいです。必死に前へ出てもみんな後ろの方でスナイプしてたり。
役職は今のところ分隊長を何度かやりました。妨害では対してやることはないですが制圧だとこまめに目標を変えたり支援を要請したりけっこう忙しい。味方にボーナスがつくので前にも出なきゃいけないし。部隊によっては指示を完全に無視する人も多くて大変です。
攻撃ではとにかく前に出ないことには始まらないのでキル/デス無視してひたすら前に出ています。防衛時にも守る対象より前にいないと押し込まれてしまう。部隊にスナイパーが3,4人いると圧倒的に不利になりますね。
ベイラー・セイバー・レイブンと3つの会社がありますが、今のところセイバーが強く、人数も一番多いのではないかと思います。人数差のためかセイバーばかりと当たるのでたまにはレイブンとやりたい。マップによってもけっこう差がある気がします。レイブンなんて拠点に屋根のない吹き抜けだしwβのとき何度も砲撃にやられてました。
このバランスの悪さを何とかしないとすぐに飽きられちゃうんじゃないかなぁ。
株式会社ベイラー工務店コーポレートサイト
11062-1386-154217
マッシブ アクション ゲーム(MAG)(オンライン専用)
posted with amazlet at 10.02.07
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2010-01-28)
売り上げランキング: 5
売り上げランキング: 5
おすすめ度の平均: 





