MHP3体験版をやってみた(プレイ動画)

いよいよ配信が始まった「モンスターハンターポータブル3rd」の体験版。早速ダウンロードしたのでプレイしました。
わくわく。
まずはオープニングムービーから。
zoomeサービス終了のためニコニコ動画をご覧ください。

体験版では初級者向けとなる孤島でのロアルロドス討伐と上級者向けの凍土でのボルボロス亜種討伐がプレイできます。どっちもMH3に出てきたモンスターなのでMH3をプレイした人なら慣れたものですね。
まずはロアルロドスから。

武器はもちろん大剣。なんとオトモアイルーが2匹も連れていける!しかも強そうな武器持ってます。
ロアルロドスなんて負ける気がしないので近接タイプ2匹を連れていきました。

ここで残念なお知らせ。
MH3のモンスターが登場するのは知っていましたが、マップも全く同じでした。ハードがPSPってだけで完全にMH3だ。

ロアルロドスは相変わらず隙が多い。てかアイルーが2匹もいると全然タゲられないのでかなり余裕があります。

それでも久しぶりのモンハンっていうのとPSPのアナログスティックが若干イカれ気味なのとで意外と時間がかかってしまいました。
ロアルロドス戦の動画は↓
zoomeサービス終了のためニコニコ動画をご覧ください。

そういえばMH3で追加された横殴りと強溜めもできるようになってますね。かなり後で気づきました。△で縦斬りでもう一度△で横殴り。
続いてはボルボロス亜種。
ボルボロスはMH3で知っていますが亜種は初めてです。泥の近くに棲むモンスターですが亜種は凍土に生息。
ボルボロスはMH3では若干苦手なモンスターでした。

オトモには遠距離(爆弾)タイプと支援タイプを選びました。

亜種での違いは、泥の変わりに雪を纏っているのと、突進が一直線でなくカーブ、さらにターンしてくること。けっこう避けにくい。

とにかく頭が硬いので剣での攻撃は懐か尻尾を狙わないと弾かれます。

振り払った雪玉に当たるとダルマ状態に。消散剤か攻撃を受けることで消えます。

弱ると隠しエリアに逃げ込んだので寝ているところへ溜め斬りで尻尾切断。

最後はオトモが止めを刺して終了。
ボルボロス亜種の動画は↓
zoomeサービス終了のためニコニコ動画をご覧ください。

MH3で慣れていたので割りと積極的に攻撃してましたが、初プレイで20分は時間足りなさそう。
楽しみにしていた体験版でしたが、モンスターもマップもMH3と同じでちょっとガッカリ。
でもやっぱりおもしろい。
