モンスターハンターポータブル 3rdとPSP ハンターズモデルを購入

モンスターハンターポータブル 3rdがとうとう発売!ということでもちろんソフトとハンターズモデルを購入しました。

ハンターズモデルの中身です。
本体とバッテリー以外は普通のPSP-3000と同じっぽい。

通常なら別売りである2200mAhの大容量バッテリーがついてきます。長時間の狩りでも安心。

マットブラックな本体。最近はツルツルテカテカなデザインばかりだったので新鮮です。
これからはマットの時代。見せ掛けだけの高級感なんてもういらない。

中央窪んでグリップを強化したアナログパッド。

ワンポイントのさりげないイラストと、肉球型のスピーカー。

両手でしっかり持てるように左右が盛り上がった形状になっています。
買う前に気になっていたのは、Falcon Black等のグリップが使えるのかどうか。
今持っているのは大容量バッテリーに対応していない。旧Black Falconでオフィシャルライセンス前のものですが、取り付けできるか試してみました。

ついた!
背面が盛り上がっている分、若干浮いた感じにはなりますが、プレイして外れるようなことはないし、特にプレイしにくいということもありません。
モンスターハンターポータブル 3rd ハンティング グリップS ユクモレッド
を買おうかとも考えていましたが、この記事を見たところ保護シールをつけないと本体に傷がつくらしい。
特徴は本体だけではありません。

MHP3仕様のカスタムテーマがプリインストール。
今までPSP-2000を使ってきましたが、アナログパッドの調子が悪くて上手く入力できなかったり、バッテリーが劣化して充電しても全然もたなくってきており、買い替えようと思っていたところだったので非常に満足しております。
必死に予約しましたが発売してみると意外と普通に買える模様。
通販サイトはもう望みがないですが近くのゲームショップや家電店で店頭に並んでいたりします。転売屋さん涙目。
むしろ今ではソフトの方が売れすぎて手に入りにくい状態です。
ではそろそろモンスターハンターポータブル 3rdを始めようか。
↓Amazonでもハンターズモデルが買えます。